地域づくり団体紹介
小標準大
トクテイヒエイリカツドウホウジン ジパング コガ
特定非営利活動法人 ZIPANG こが
古賀市
お知らせ
団体の代表者 ハラヤマ テルコ
原山 輝子
事務局連絡先 阿部 友子
住 所 〒811-3117
古賀市今の庄1-1-34
T E L 092-942-7343
F A X 092-942-7343
W E B http://zipang-koga.jp/
E - mail koga@zipang-koga.jp
設立年月 平成20年2月(設立予定を含む)
設立目的 古賀市という地域社会に対して、市民主体の文化・芸術活動、健康づくり、青少年の育成、環境改善、よろず相談などの活動を通し、安心して住み続けられる明るい地域社会の実現を目的として設立しました。
団体のタイプ イベント 芸術・文化 福祉・教育 
設立主体 自主的組織   
運営主体 自主的組織   
団体構成 総人数 12
団体構成員エリア 市町村全域
NPO法人格 法人格の有無
法人格取得
(予定日)
活動内容 実践活動等(イベント実施等)
活動実例 ①タケノコ堀り活動を中心とした竹林整備・耕作放棄地対策(高齢化が進むにつれ、手入れが行き届かなくなった竹林において春季にタケノコ堀り活動を行い、楽しみと学びを重ねながら森林被害を食い止める活動)
②結婚希望の独身男女に対し、出会いの場を提供する取り組み(少子化と、その要因である晩婚化、未婚率の上昇に歯止めをかけ、地域の持続的なつながりを保つための結婚支援活動)
③古賀市内の地域資源の発掘と活用、地場産業の活性化、観光・交流への貢献
④イベント等を通じた世代間交流、暮らしの知恵の継承
⑤古賀市内の清掃活動や、花木の植栽・植樹活動(古賀市・アダプトプログラムへの参画)
⑥古賀市内の文化芸術振興
表彰実績 なし
団体PR  私たちの暮らす「古賀」は、とても住みやすい街です。でも、昔なら解決できたことが、世の中が変わったせいか、悩み続けることもでてきました。周囲を見渡してみても、ちょっとしたことに困っている人が増えているような気もします。
 そこで、どうしても行政に頼らなければいけないことは、行政の方にお願いするとして、行政の方の手を煩わさせずに、私たちでできるようなことがあれば、困ったことを住民として解決できるように取り組みたいと思います。
 そして、それらの活動を通しながら、私たち自身も成長し、古賀に暮らしてよかったという実感をさらに深められたらと思っています。
管理
| トップページへ