


| お知らせ | ||
|---|---|---|
| 団体の代表者 | ||
| 井下田 清智 | ||
| 事務局連絡先 | 井下田 清智 | |
| 住 所 | 〒824-0008 行橋市宮市町1-28 すえまつ興産駅前ビル3F |
|
| T E L | 0930-31-0554 | |
| F A X | 0930-24-4822 | |
| W E B | http://cslowlife.or.jp | |
| E - mail | info@cslowlife.or.jp | |
| 設立年月 | 平成17年8月(設立予定を含む) | |
| 設立目的 | 私たちを取り巻く時代潮流や社会状況には、グローバル化と地域化・細分化を進める過程で、理念の喪失・人間性の喪失感にさらされており、市民が新しい公益性の何たるかを自問・自覚し、自発的にゆとりある豊かな市民生活の穀zと福祉の向上に寄与する目的で設立した。 | |
| 団体のタイプ | ||
| 設立主体 | ||
| 運営主体 | ||
| 団体構成 | 総人数 | 12 |
| 団体構成員エリア | ||
| NPO法人格 | 法人格の有無 | 有 |
| 法人格取得 (予定日) |
平成17年8月15日 | |
| 活動内容 | (1)発達障害児とその家族への支援 セミナーを中心に、平成19年度に独立行政法人医療福祉機高の助成を受け、インターネットを利用して、誰もが家庭内においても使える支援ツールを開発し、サービスを提供しています。平成20年度も福岡県立大学と協働で、支援ツールの改訂を行っています。(2)京築産本格ワイン用ブドウ育成 農家の協力により平成21年度から収穫を計画しています。(3)古事記探求 地域づくりとして過去から今日までの地域の姿を知ることから始めようと考えた企画です。 | |
| 活動実例 | ||
| 表彰実績 | ||
| 団体PR | ||
| | トップページへ |