ウミマチノウサンブツトウチイキトクサンヒンプロジェクトサンサンニジュウイチ
宇美町農産物等地域特産品プロジェクト「さんさん21」
宇美町
| お知らせ |
|
| 団体の代表者 |
|
| 鬼塚 正義 |
| 事務局連絡先 |
飯野 晋介 |
| 住 所 |
〒811-2101
宇美町宇美5-1-1 |
| T E L |
(092)934-2223 |
| F A X |
(092)933-7512 |
| W E B |
|
| E - mail |
|
| 設立年月 |
(設立予定を含む) |
| 設立目的 |
保有する町有地の中で遊休化している土地を利用して、地域の特色を活かした農産物等の特産品開発への取り組みと、高齢者を中心に多くの人々の生き甲斐作りのため。 |
| 団体のタイプ |
特産品 |
| 設立主体 |
市町村 自主的組織 その他各種団体 |
| 運営主体 |
市町村 自主的組織 その他各種団体 |
| 団体構成 |
総人数 |
33 |
| 団体構成員エリア |
市町村全域 |
| NPO法人格 |
法人格の有無 |
無 |
法人格取得
(予定日) |
|
| 活動内容 |
月に2〜3回定例会を設けて、農産物の作付けや、栽培方法、竹林に関する学習会、先進地の視察研修を行ったり、土作りや草とり等の活動を行います。定例会以外にも、自分が活動できる範囲で日程を決めていただき、水やりや草とり、収穫などの日常的な作業に参加します。町民農園のように、申込者単位で区画割りを行う方法をとらず、具体的には、協力員クラブで、話し合いながら協力し合って活動を進めています。 |
| 活動実例 |
|
| 表彰実績 |
|
| 団体PR |
|