2018年10月30日
福岡県伝統的工芸品月間推進協議会からのお知らせです。
伝統的工芸品への理解と普及を図ることを目的とした
「伝統的工芸品月間国民会議全国大会」が、30年ぶりに福岡県で開催されます。
古くから海外諸国との交流窓口としての役割を果たしてきた本県には、
そのような地理や風土、歴史的背景から、7つの国指定の伝統的工芸品
(博多織、博多人形、久留米絣、小石原焼、八女福島仏壇、上野(あがの)焼、八女提灯)を
はじめ、多彩な工芸品が数多くあります。
今年は、「博多織伝来777年」、「久留米絣考案者(井上伝)没後150年」などの
節目を迎える年であり、全国の伝統的工芸品が一堂に集まるこの大会を開催し、
ここ福岡から国内外に日本の伝統文化や工芸品の魅力を発信します。
メイン会場となるマリンメッセ福岡では、7つの伝統的工芸品が
著名なクリエーターとコラボレーションして誕生した新商品の展示・販売をはじめ、
技の実演や体験コーナー、ファッションショーなどのステージ、
飲食店や酒蔵が集まる食の祭典など、見て、知って、感じて、
子どもから大人まで楽しむことができる企画が盛りだくさんです。
ぜひお越しください。
【日程】平成30年11月2日(金)~4日(日)
10:00~18:00(2日は11:00開始、4日は16:00終了)
【場所】マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1) 他 ※入場無料
【公式HP】
http://kougei-expo.com/fukuoka/
【お問い合わせ先】
福岡県伝統的工芸品月間推進協議会事務局(福岡県観光政策課)
TEL:092-643-3454