


| お知らせ | ||
|---|---|---|
| 団体の代表者 | イウラジョー | |
| 井浦ジョー | ||
| 事務局連絡先 | 平 亜梨亜 | |
| 住 所 | 〒808-0071 北九州市若松区今光3丁目2-51 |
|
| T E L | 080-5243-6489 | |
| F A X | 093-863-9590 | |
| W E B | http://www.irielabel.com/GHR | |
| E - mail | irie_label_dubrockers@yahoo.co.jp | |
| 設立年月 | 平成19年1月(設立予定を含む) | |
| 設立目的 | 玄海灘・響灘に面した海岸沿い地域の活性化を目的とした新しいPRを考え、民間の力で様々なアイディアを交換・提供しながら形にしていくこと及び町内外に関わらず、福岡県、玄海・響地区を中心に、地域活性・産業活性推進のためのネットワークを作り生かすことを目的とする。 | |
| 団体のタイプ | イベント 観光 芸術・文化 PR | |
| 設立主体 | 自主的組織 | |
| 運営主体 | 自主的組織 | |
| 団体構成 | 総人数 | 14 |
| 団体構成員エリア | ||
| NPO法人格 | 法人格の有無 | 無 |
| 法人格取得 (予定日) |
||
| 活動内容 | 研修会、実践活動等、他団体との交流 | |
| 活動実例 | 芦屋町花火大会におけるオープニングセレモニーライブ演出(H22)自然環境・地域活性化等をテーマとしたイベント「はまゆうミュージックフェスティバル」の開催(H21・H20)クリスマスイベント「エコキャンドルナイト」演出(H20)など | |
| 表彰実績 | ||
| 団体PR | 本会では、町の活性化に対する取組を主体とした町おこしの実施・サポート・提案・応援を行っております。 (1)地域活性化を目的とするイベント、町おこしの提案・企画・運営(2)地域の名産物推進、観光推進対策の提案など (3)先進的な産業現場・観光施設見学により、地域経済学習 (4)他県に対するアピール活動 (5)町おこしを通じた、体験型の青少年育成・シルバー指導 (6)グローバル性を視野に入れ、デザイン感覚を生み出し、芸術評価されるまちづくり推進 (7)「一町一誇」のギャザリング等、町を盛り上げていくために、民間力と地域力、充実したネットワークを活かした、玄海・響地区の発展を目指しています。 |
|
| | トップページへ |