


| お知らせ | ||
|---|---|---|
| 団体の代表者 | サカイ ジュンイチ | |
| 堺 潤一 | ||
| 事務局連絡先 | 堺 潤一 | |
| 住 所 | 〒811-0112 糟屋郡新宮町下府6-4-22 |
|
| T E L | 092-963-1527 | |
| F A X | ||
| W E B | ||
| E - mail | ys.tanaka@shore.onc.ne.jp | |
| 設立年月 | 平成14年7月29日(設立予定を含む) | |
| 設立目的 | 平成14年当時、下府二区の新宮神社境内及び周辺松林内に於いて、ボヤや青少年の非行があり、自警団なるものが必要となり、老人クラブの会員を主体として発足させた。 | |
| 団体のタイプ | イベント 福祉・教育 環境・景観 | |
| 設立主体 | ||
| 運営主体 | ||
| 団体構成 | 総人数 | 22 |
| 団体構成員エリア | ||
| NPO法人格 | 法人格の有無 | 無 |
| 法人格取得 (予定日) |
||
| 活動内容 | ||
| 活動実例 | 1.定例の活動 会員数を4班に分け、内1班が毎週土曜日の午後1~2時間程度、町内、 海岸、松林等の環境整備及びパトロールの実施。 2.イベントとしての活動 (1)定例化しているが、年1回新宮中学校(2学年)の授業の一環として新宮 海岸松林の保全作業があり、これの指導に当たっており、また今年度か ら新宮高校(2学年)も授業の一環として松林の保全作業が始まり、これ の指導もすることになった。 (2)下府二区と杜の宮区との合同夏祭りの時には、会場内の防犯パトロール に従事している。 (3)輪越し祭りの時の子供神輿の先導役に従事。 |
|
| 表彰実績 | ||
| 団体PR | ||
| | トップページへ |