


| お知らせ | ||
|---|---|---|
| 団体の代表者 | ヤマナミ キョウカ | |
| 山波 郷華 | ||
| 事務局連絡先 | キタキュウシュウシリツダイガクチイキキョウセイキョウイクセンター | |
| 住 所 | 〒- 北九州市小倉南区北方4-2-1 |
|
| T E L | ||
| F A X | ||
| W E B | https://www.kitakyu-u.ac.jp/421/ | |
| E - mail | info421@kitakyu-u.ac.jp | |
| 設立年月 | 平成28年4月(設立予定を含む) | |
| 設立目的 | 北九州市立大学地域共生教育センター421Lab.いぬねこプロジェクトは、北九州市の「致死処分ゼロ宣言」に賛同し、「人と犬猫がより良く共生できる社会」を目指して活動することを目的に設立した。 | |
| 団体のタイプ | イベント 福祉・教育 | |
| 設立主体 | ||
| 運営主体 | ||
| 団体構成 | 総人数 | 21 |
| 団体構成員エリア | ||
| NPO法人格 | 法人格の有無 | 無 |
| 法人格取得 (予定日) |
||
| 活動内容 | ①セラピー犬のお世話・お散歩訓練(毎日の定例活動) →「NPO法人ドッグセラピージャパン」様と連携し、セラピードッグとして活躍するための子犬の訓練・お世話のサポート。 ②プロジェクト内での勉強会 →保護犬や保護猫に関する知識をつけるため、定期的な勉強会を開催。 ③公式SNSの更新 →活動風景や自分たちが学んでいることなどを発信。 |
|
| 活動実例 | ||
| 表彰実績 | ||
| 団体PR | ||
| | トップページへ |