地域づくり団体紹介
小標準大
ミヤジチクサトヅクリスイシンキョウギカイ
宮司地区郷づくり推進協議会
福津市
お知らせ
団体の代表者 ウメノ クニヒコ
梅野 邦彦
事務局連絡先 三原 道雄
住 所 〒-
福津市宮司浜2丁目15番1号
T E L 090-8835-7364
F A X
W E B https://wagamachi.city.fukutsu.lg.jp/miyaji/
E - mail miyaji.satodukuri@gmail.com
設立年月 平成19年4月22日(設立予定を含む)
設立目的 宮司地区郷づくり推進協議会は平成17~18年に「宮司地区づくり計画策定の住民会議」を立ち上げて協議を始め、「住みよいまちづくり」を皆で育むために、平成19年に設立総会を開催して活動を開始した。
団体のタイプ 福祉・教育 環境・景観  安全・安心、子育て
設立主体 その他各種団体   
運営主体 その他各種団体   
団体構成 総人数 120
団体構成員エリア
NPO法人格 法人格の有無
法人格取得
(予定日)
活動内容 宮司地区郷づくり推進協議会は「地域福祉部会」「環境景観部会」「子育て支援部会」「安全安心部会」の4つの部会で構成されており、松原保全清掃や防犯防災活動そして健康福祉・高齢者福祉の様々な活動、また子ども会を含めた子ども世代への支援などを行い、安全で健康な住みよいまちづくりを目指して活動を展開しています。
活動実例 〇海岸の松林の維持・保全の清掃活動 〇健康測定会及び健康長寿後援会 〇自転車の安全・無灯火防止の活動 〇地域防災訓練 〇子どものラジオ体操 〇子どもの農業体験活動(田植え、稲刈り、芋植え)
表彰実績
団体PR 我が地域は宮地嶽神社を有し、宮地嶽から海までが夕日が沈む「光の道」で知られています。海と松林に囲まれた素晴らしい地域であります。
管理
| トップページへ