協議会からのお知らせ
小標準大
2018年05月17日
来年度、兵庫県において開催を予定している
「地域づくり団体全国研修交流会」に向けて
機運を高めるとともに、参加者相互の人的ネットワークの拡大を図るため、
「地域づくり団体研修情報交換会」を下記の通り開催いたします!


(1)日程   平成30年6月20日(水) 13:30~

(2)場所   ラッセホール 5階 サンフラワー 
        (兵庫県神戸市中央区中山手通4-10-8)

(3)定員   30名程度

(4)テーマ  「五国の力を合わせて創生していく兵庫の地域づくり」

(5)参加費  無料(交流会に参加の場合は3,000円)


くわしくは、チラシをご覧ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。




2018年04月27日
福岡県男女共同参画推進課からのお知らせです。

これまで、災害時の避難所においては、プライバシーや衛生、女性用物資の受け渡しなどについて、子育て世代や女性のニーズが十分に把握されにくい状況や男性から物資をもらいづらいといった状況もみられることがありました。

そのため、女性を対象として、男女共同参画の観点をもって災害時の対応について学び、各地域の避難所運営に女性に視点を生かすために『女性のための災害対応力向上講座』を開催いたしますので、受講者を募集します。

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/jyosei-bousai-kouza.html
2018年04月27日
平成30年5月13日18時より第4回射手引神社を開催いたします!

弥栄神楽座は地域に根差し受け継がれる神楽となることを
願い立ち上げた新しい神楽です。

日時:平成30年5月13日(日) 18:00~
場所:射手引神社(いでびきじんじゃ)
   〒821-0012
   福岡県嘉麻市上山田1539

お問い合わせ 0948-52-0673

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.iyasaka-kaguraza.com/about/
2018年04月13日
福岡県男女共同参画推進課からのお知らせです。

福岡県では、男女共同参画の推進に積極的に取り組まれている皆さまの活動を広く紹介するため、平成14年度から、地域や職域等において男女共同参画の推進に関して著しく功績があり、他の模範となる活動・取組に対して表彰を行っております。

 表彰では、社会における女性の活躍や、困難な状況にある女性の自立支援等につながる実践的な活動を積極的に推進していくため、具体的な活動内容に着目し、「社会における女性の活躍推進」、「困難な状況にある女性の自立支援」、「女性の先駆的活動」の3つの活動部門を設けています。

 このたび、平成30年度の表彰候補者を募集いたします。候補者の推薦は、自薦、他薦を問いません。皆さまからの積極的なご応募をお待ちしております。

(募集期間)
平成30年4月2日(月曜日)から6月11日(月曜日)(当日消印有効)

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/danjohyoushou.html

(推薦書等送付・問い合わせ先)
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県人づくり・県民生活部男女共同参画推進課
Tel 092-643-3391
2018年04月13日
宮城県からのお知らせです。

宮城県では被災した方々が安心て生活できる環境を確保するため、その自立を促す活動や地域の復興を推進する活動に対して助成行っています。
このたび、県外避難者に対する帰郷支援に資する事業について、募集を行うこととなりました。
NPO等の支援活動を実施いただいている団体の皆さま、ぜひご応募ください。

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
http://www.pref.miyagi.jp/…/miyagitiikihukkoushienjyoseikin…

問い合わせ先
宮城県震災復興・企画部震災復興推進課
TEL 022-211-2408