協議会からのお知らせ
小標準大
2012年11月21日
福岡大学にて、「第3回地域共生研究会」が開催されます。

近年の地域おこしの顕著な動きを踏まえ、B級グルメや歴史遺産といった地域の文化が資源化される基準や「マーケット化」の問題点などについて議論や意見交換を行います。

お申し込みは直接福岡大学 福岡・アジア・地域共生研究所までお申し込みください。
※詳しくは別添の案内をご覧ください。

日時:平成24年12月8日(土)13:00~17:00
会場:福岡大学8号館816教室(福岡市城南区七隈八丁目19-1)
参加費:無料


添付資料
PDF地域共生研究会案内チラシ 95.55 KB
2012年11月12日
知のbazaarは、多くの方々にSFCの日常を体験いただき、出場者、来場者を問わず、多様な人たちが自由に行き交い新しい価値や可能性が生み出そうという趣旨で開催するものです。

日時:11月22日(木)~23日(金・祝)
   10:00~19:30(23日のみホールは18:00閉場)
場所:東京ミッドタウン ホール&カンファレンス

主催:慶應義塾大学SFC研究所

詳細は別添の概要か、下記ホームページをご覧ください。
http://orf.sfc.keio.ac.jp
添付資料
PDF概要 1.02 MB
2012年10月15日
国土交通省から「地域づくり表彰全国交流会議」開催のお知らせです。
 
この大会は、全国各地で地域づくりに取り組んでいる住民活動団体や行政関係者等に広く呼びかけ、各地域の特色ある活動の実践例や地域で取り組む地域づくり活動の発表を通して、参加された全国各地の皆様との交流を深め、今後の地域活性化に向けた活動の新たな活力とすることを目的に開催するものです

※参加申込期限が10月23日(火)18:00までと短くなっております。申込については、直接国土交通省 地域づくり全国交流会議事務局まで申込をお願いします。

添付資料
word案内文 38 KB
excel参加申込書 107 KB
2012年10月12日
地域主権の時代にあって、真の意味での地域の活性化が求められています。
このたび、総務省と長野県では、地域づくり団体関係者、行政関係者等を対象に①地域活性化に必要な「地域力」とは何か、②地域おこしにおける住民と行政の協働のあり方、③地域おこしのヒント等について話題提供を行い、地域力を支える人材形成に貢献することを目的として、下記のとおり連続講座を開催します。

地域活性化に興味がある方でしたらどなたでも参加可能です。皆様のご参加をお待ちしております。

1 日時:平成24年11月10日(土)

2 会場:上田映劇(長野県上田市中央2-12-30)

3 主催:総務省、長野県、地域づくりネットワーク長野県協議会

4 参加対象:地域づくり団体関係者、地域おこし協力隊員、行政関係者(市町村、都道府県) 等

5 定員:200名程度(定員になり次第、募集終了)

6 参加料: 無料(ただし、交流会参加者は4,000円、
フィールドワークDコース参加者は250円)
7 プログラム:別添リーフレット参照

8 参加申込方法
参加を申し込まれる方は、別添の参加申込書(チラシ裏面又はエクセル)に必要事項を記入の上、10月26日(金)までに長野県佐久地方事務所地域政策課(下記申込先)までお申し込みください。
<申込先>:長野県佐久地方事務所地域政策課
TEL:0267-63-3132
FAX:0267-63-3105
E-mail:saku-kikaku@pref.nagano.lg.jp
添付資料
PDFリーフレット 222.97 KB
excel申込書 43.5 KB
2012年10月10日
標記につきまして、総務省地域自立応援課から別添チラシのとおりご案内がありました。

日時:10月29日(月)、30日(火)
会場:29日「講演の部」  岐阜県中津川市にぎわいプラザ 地下ホール
   30日「現地見学の部」岐阜県中津川市内

地域づくり団体等の方で参加希望の場合は、別添案内の申し込み欄に必要事項を記入の上、記載の宛先(運営事務局)FAXにより、直接登録をお願いいたします。