協議会からのお知らせ
小標準大
2021年07月28日
 福岡県農山漁村振興課では中山間地域において、地域活性化への取り組みに対し、意欲的な地域活性化グループ、市町村等に対し、「地域興しマイスター」を年間10件程度、無償であっせんしています。

【対象地域】
 過疎地域、振興山村、離島振興地域、半島振興地域、特定農山村地域のいずれかの地域が位置する市町村又はこれらの市町村と一体として事業推進することが効果的な地域とする。
【派遣分野】
 高付加価値農業(農業経営、農産物加工、販売・マーケティング)、地域資源保全管理(地域デザイン・景観づくり、自然・野外活動、地域文化)、都市農村交流(地域ネットワーク、グリーン・ツーリズム、情報受発信)、高齢者・地域福祉対策、女性活動
【あっせん方法】
 地域活性化グループ等の申込書に基づき、地域が主体的に行う地域興し及びその計画づくり等のための検討会、研究会、学習会及び研修会等へ地域興しマイスターをあっせんし、地域の中核的リーダーと連携をとりながら助言・指導活動を行います。

 詳しくは、「福岡県地域興しマイスターあっせん制度の概要」、「福岡県地域興しマイスターあっせん実施要領」をご覧ください。

申込先・お問合せ先:福岡県中山間地域活性化協議会
(まちづくり計画研究所内 担当:今泉)
電話:092-631-0270
添付資料
PDF制度概要 138.51 KB
様式 18.63 KB
PDF実施要領 79.46 KB
2021年02月01日
地域づくりネットワーク福岡県協議会では、会員団体相互の交流促進や県市町村との情報交換を目的として、毎年各地域のブロック会議を開催しております。
今年度の筑豊ブロック会議は、「ポストコロナと地域づくり~今、これからの活動を考えよう~」をテーマとし、オンラインで実施いたします。
活動報告では、NPO法人住学協同機構筑豊地域づくりセンターの澤田聖士氏に、学生や市民、企業の交流を通して地域活性化を図る「つなぐカフェ@飯塚」の取組みについてお話しいただきます。
また、新型コロナウイルスを想定した「新たな生活様式」が求められる中、ポストコロナ社会における地域づくり活動のあり方について考える意見交換会を実施いたします。
本会議は、会員以外の方からも広く参加を募集しております。皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】
令和3年2月13日(土)13:30~15:30

【方法】
Zoomミーティング

【プログラム】
①活動報告
・テーマ:大学生が地域で活躍する「つなぐカフェ@飯塚」の取組みについて
・発表者:NPO法人住学協同機構筑豊地域づくりセンター
つなぐカフェ@飯塚 担当理事 澤田 聖士氏
②意見交換会
・テーマ:ポストコロナ社会における地域づくり活動について

【参加について】
 参加を希望される方は、令和3年2月8日(月)までに別添「申込票」により電子メール又はFAXにてお申し込みください。

【お問い合わせ先】
地域づくりネットワーク福岡県協議会事務局(福岡県広域地域振興課地域振興課内)
tel:092-643-3180
fax:092-643-3164
メール:koiki@pref.fukuoka.lg.jp
担 当:有岡

添付資料
PDFチラシ 1.21 MB
申込用紙 19.96 KB
2021年01月22日
 地域づくりネットワーク福岡県協議会では、魅力のあるまちづくりの実践例等の紹介を通じて、今後の地域づくり活動の活発化や地域課題解決への一助とすることを目的として、「ふくおか地域づくりフォーラム」を開催しています。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止をするため、Zoomを活用したオンライン開催となりました。
 例年、配布しておりますブロック会議報告資料を掲載いたしますので、ご覧いただけると幸いです。
添付資料
PDFブロック会議報告 1.92 MB
2020年12月28日
「ふくおか地域づくり活動賞」は、福岡県内で様々な地域づくり活動に取り組まれている団体の中で、特に活動状況が顕著である団体を表彰する取組みです(平成20年度から実施)。
受賞者には、グランプリ(知事賞)に賞金30万円、準グランプリ(協議会会長賞)に賞金10万円が授与されます。また、受賞団体の活動は、地域づくり活動への関心を高め、より一層推進していくため、広く県民の皆様に紹介することとしています。
今年度は、審査委員会で選出されたグランプリ候補団体が1月23日(土)に開催される「ふくおか地域づくりフォーラム」でプレゼンテーションを行い、フォーラムに参加した地域づくりネットワーク福岡県協議会会員団体及び審査委員による投票で、グランプリ及び準グランプリを決定することとしています。
今回、グランプリ候補団体が決定しましたので、お知らせいたします。会員の皆様、ぜひフォーラムに参加し、投票してください。
※詳細は、別添のPDFファイルを御参照ください。
添付資料
PDFグランプリ候補 審査結果 83.3 KB
2020年12月17日
 地域づくりネットワーク福岡県協議会では、魅力のあるまちづくりの実践例等の紹介を通じて、今後の地域づくり活動の活発化や地域課題解決への一助とすることを目的として、「ふくおか地域づくりフォーラム」を開催しています。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止をするため、開催時間を短縮し、Zoomミーティングによりオンラインでもご参加いただけるものとしています。
 つきましては、ご多忙のところ誠に恐れ入りますが、是非ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。

【日 時】令和3年1月23日(土) 14:30~17:15(受付 14:00~)
【場 所】リーパスプラザこが(古賀市生涯学習センター)(古賀市中央2丁目13-1)
【プログラム】
①14:40~15:40 
 第1回ふくおか地域づくり活動賞グランプリ候補者プレゼンテーション
②15:50~16:25
 講演
 講師:株式会社ホーホゥ 代表取締役 木藤 亮太氏
③16:35~17:05
 第13回ふくおか地域づくり活動賞表彰式
④17:05~17:15
 閉会

【参加】
①お申込みは令和3年1月15日(金)までに別添チラシにより、FAXまたはメールでお申し 込みください。なお、定員(30名)に達した場合は、オンラインによる参加をご案内いた します。
②参加費
 無料 

【お問い合わせ先】
 地域づくりネットワーク福岡県協議会事務局(福岡県広域地域振興課地域振興課内)
 tel 092-643-3210
 fax 092-643-3164
 メール koiki@pref.fukuoka.lg.jp
担当  小川

添付資料
PDFチラシ 1.07 MB