協議会からのお知らせ
小標準大
2013年05月27日
総務省より、平成25年度「子ども農山漁村交流プロジェクト研修」開催のご案内です。

「子ども農山漁村交流プロジェクト」とは、全国2万3千の小学校で、1学年120万人が自然体験活動等を行うことをめざして、小学校における農山漁村での長期宿泊体験活動を推進する取り組みです。

1 日程 平成25年8月7日(水)~8月9日(金)<3日間>
2 場所 全国市町村国際文化研修所(滋賀県大津市唐崎2-13-1)
3 対象 市区町村・都道府県職員、市区町村・都道府県教育委員会事務局
職員、学校教職員、PTA関係者、受入協議会・NPO関係者等
の皆様
4 内容 募集案内ちらし参照
5 申込期限 平成25年7月3日(水)
6 申込方法 受講申込書(別添チラシ内)により、全国市町村国際文化研修所
教務部にFAX(077-578-5906)いただくか、JIAMホーム
ページの「Web申込み」からお申し込みください。
◎研修の詳細と申込み → 
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13503.html

■申込方法等についての問い合わせ
全国市町村国際文化研修所(JIAM) 教務部 担当:木本、堀
電話:077-578-5932(直通)  E-mail:kenshu@jiam.jp
添付資料
PDFチラシ 1.07 MB
2013年05月10日
一般財団法人地域活性化センターから地域再生実践塾開催のご案内です。

地域活性化センターは、平成17年度から、地域再生について様々な視点から考えるワークショップ「地域再生実践塾」を、全国で開催しています。
 中心市街地の活性化や地域ブランドの確立など地域で課題となっているテーマを選定し、先進的な地域を開催地として、ケーススタディを中心としたカリキュラムを展開します。


 1 「生物多様性保全と地域再生~環境と経済が共鳴するまち~」
日時:6月26日(水)~28日(金)
会場:兵庫県豊岡市
※6月5日(水)申込締切

 2 「地域で育てる観光まちづくり人材」
日時:7月16日(火)~7月18日(木)
場所:北海道小樽市
※6月14日(金)申込締切

 3 「海からはじまる歴史的空間の再生と実践」
日時:9月18日(水)~9月20日(金)
場所:広島県尾道市
※6月14日(金)申込締切

※詳しくは下記地域活性化センターホームページをご覧ください。
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/6_gyomu/jissen/gyo_jissen_01.htm

なお、お申し込みは別添の申込書に必要事項を記入の上、
地域活性化センターへ直接郵送、メールまたはFAXにてお申し込みください。 

お申し込み先:地域活性化センター
住所 :東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル13階
   メール:chiiki@jcrd.jp
   FAX:03-5202-0755   
添付資料
word申込書 51.5 KB
2013年04月23日
若者を雇用して人材育成(訓練)する起業10年以内の企業を募集します!

○ 若者の就職環境は、依然として厳しい状況が続いています。一方で、潜在的な求人意欲のある創業間もない地元企業も存在します。
○ このため、県では、起業10年以内の企業が若年者を雇用して人材育成を行う場合に、その間の賃金や訓練費用を負担する取組を実施することとしました。(県が雇用と人材育成を企業に委託)

   4月10日から4月30日まで、対象企業を募集します。
○ この取組により、こうした企業の成長を通じ、今後の県内雇用の受け皿の拡大を図ります。
○ さらに、委託期間終了後も委託先企業で、新たに雇用した失業者を正規労働者として引き続き雇用する場合には、1人につき30万円の一時金を支給します。

1 応募に当たっての要件等

(1)対象となる企業
   起業から10年以内で、起業時から現在までの本社所在地が福岡県内にある企業です。 ※「企業」には、個人事業主やNPO法人なども含みます。
(2)新たに雇用する若年者
  39歳以下の失業者を新たに雇用して人材育成を行ってください。
  終了後の継続雇用につながるよう、自社の状況に合わせた業務内容や人材育成計画を作成してください。
(3)委託期間
  平成25年5月下旬以降~平成26年3月31日
(4)事業費
  1件あたりについて、2,000万円を上限とします。

2 応募の方法
新たに雇用する若年者の業務内容や人材育成計画等を応募書類に記入し、県に提出してください。(有識者により選考のための審査を行います。)
(1)説明会※終了しました。
   日時:平成25年4月15日 月曜日 13時から
   場所:福岡県庁行政棟 地下1階 行政2号会議室
        (福岡市博多区東公園7番7号)
(2)応募受付
   提出期間:平成25年4月10日 水曜日 から 4月30日 火曜日
   提出場所:福岡県福祉労働部労働局 労働政策課 企画調整係
       〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
(3)募集要項
   募集の詳細については、募集要項を参照してください。
   募集要項は、福岡県ホームページに掲載しています。
   URL http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f14/jakunenmishushoku-kikakukoubo.html


添付資料
PDFチラシ 120.71 KB
2013年04月10日
 福岡県では、新たな公的サービスの担い手として期待されるNPO・ボランティアと企業、行政など多様な主体との協働による「新しい共助社会づくり」を進めています。

 その取組の一環として、「福岡県共助社会づくり基金」に寄せられた民間からの寄附金を活用して、平成25年度から新たに「ふくおか地域貢献活動サポート事業」をスタートします。

 本事業は、NPOの皆さんが、地域コミュニティや市町村、企業などの多様な主体と協働して地域課題の解決に取り組む社会貢献活動を支援するもので、審査会を経て採択された事業に補助金を交付します。

 つきましては、平成25年度に実施する協働事業の企画案を募集します。
地域課題の解決につながる創意あふれる提案をお待ちしています。

 ※NPO・ボランティアが、多様な主体と「協働」し、地域課題の解決にあたる事業を対象としています。NPO・ボランティア単独の活動は対象としていませんのでご注意願います。                          

                         記

1 応募要項及び応募様式
下記の添付ファイルをダウンロードしてください。

2 募集期間

  平成25年4月8日(月)~平成25年5月31日(金) 17時必着
  ※福岡県NPO・ボランティアセンターへ持参又は郵送してください。

3 事業説明会について
  詳しい事業内容や応募方法等について説明します。

   ・日時  平成25年4月26日(金) 14時~1時間程度
    ・会場  福岡県NPO・ボランティアセンター会議室
         (福岡市博多区吉塚本町13-50 福岡県吉塚合同庁舎5階)

   ※説明会への参加を希望される方は、準備の都合がございますので、事前にFAX又は E-mailにてお申し込みください。

(問い合わせ先・応募先)
 福岡県NPO・ボランティアセンター 
  〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13-50 福岡県吉塚合同庁舎5階
  TEL 092-631-4411
  FAX 092-631-4413
  E-mail nvc@pref.fukuoka.lg.jp

添付資料
PDF応募要項 113.27 KB
word応募様式 199.5 KB
word説明会申込書 57 KB
2013年03月01日
糟屋中南部の4つの農業体験農園で4月からの入園者を募集します

糟屋中南部地域の農業体験農園では、平成25年度の入園者を募集します。
農業体験農園は、プロの農家の指導を受けながら、種まきから収穫まで一連の野菜づくりを体験できる農園です。収穫した野菜は全て持ち帰ることができます。
この地域には、久山町、粕屋町、宇美町、須恵町に4つの農園があり、昨年は119名の方が入園されて農園ライフを満喫されました。
 個性あるそれぞれの農園で、安心・安全な野菜づくりと自然や人とのふれあいを体験してみませんか。まずは、現地説明会にご参加ください。実際に農園をご覧いただきながら、農園主が野菜の作付け計画等を説明いたします。

※県と宇美町、篠栗町、志免町、須恵町、久山町、粕屋町で構成する糟屋中南部地域広域連携プロジェクト推進会議では、本地域の農業体験農園の開設・運営を支援しており、この農業体験の場を活用して利用者の健康増進や世代間、地域と都市部といったさまざまな交流を促進し、地域がさらに活性化することを目指しています。

かすや漫遊ガイド~かすやの農業体験農園で4月入園者募集中~
http://kasuya-chunanbu.jp/news/post-48.html
添付資料
PDFかすやの農業体験農園 325.51 KB
PDF農業体験農園とは 421.71 KB